森が薫るドリンク&スモークチーズ

3月24日(土)25(日)、名古屋市の円頓寺商店街で開催されたクラブ円頓寺に出店しました。

クラブ円頓寺

クラブ円頓寺

「天然香料・広葉樹チップで、森が薫るドリンクとスモークチーズ」ということで、大台町産樹木の天然香料で香りづけしたオオダイフレーバードリンクと、広葉樹チップで燻製したオオダイスモークチーズを販売させていただきました。

クラブ円頓寺

●オオダイフレーバードリンク

クロモジやヒノキで香りづけした「森が薫る」ドリンク、大変ご好評いただきました!

以前に試飲していただいたジンジャエールに加えて、ビールやZIMAなどのアルコール飲料にも森の香りづけ。

ヒノキが薫るビール、ユズが薫るZIMAなどが人気でした。

天然香料はこちらから。

天然香料

●オオダイスモークチーズ

あたためても、そのままでも。
おつまみに、おやつに、サラダに、サンドイッチにと、いろいろアレンジしてお楽しみいただけるスモークチーズ。

大台町産の広葉樹チップを使用して、大台町産スギの間伐材で、じっくり冷燻したチーズ。

大台町へふるさと納税をしてくださった方へのお礼の品としてもお選びいただけます。
ふるさとチョイス(燻製チーズ

オオダイスモークチーズ

クラブ円頓寺

ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。

苗木の仕分け(植栽準備)

山で採種した種は、大台町苗木生産協議会員の苗畑で育てられます。

成長した苗木は、地域性苗木として植栽で山に還します。

小さな苗木でも、播種から3年ほど経過しており、なかには10年ほど経った苗木もあります。

植栽前の準備作業として、苗木を植栽地に合わせて仕分けていきます。

苗木仕分け

地域性苗木

地域性苗木

苗木仕分け

地域性苗木

苗木仕分け

仕分けが終わった苗木。

50年先に森になることを想定した設計にしたがって、植栽地に植え付けていきます。

仕分け終了

仕分け終了

天然香料 ~eating forest~

●コンセプトは「大台町の森を食べる」

大台町産の樹木から抽出した天然成分100%の天然香料シリーズです。
(クロモジ/ヒノキ/ユズ)

アルコールやエタノールで希釈していませんので、ごく微量でお料理やお飲みものの香りづけができます。

パッケージには、大杉谷の写真を使用しています。

こちらは5mLのパッケージ。
業務用サイズ(30mL、60mL)もあります。

天然香料

●ウッドショコラ

大台町にある「森のお菓子屋スピカ」で販売されているウッドショコラの香りづけには、こちらのクロモジ香料とヒノキ香料が使用されています。

ウッドショコラ

スタイルのある日常

2月15日(木)~3月14日(水)まで、
二子玉川の蔦屋家電にて、【スタイルのある日常】フェアが開催されています。

「毎日過ごすお部屋には天然成分100%のディフューザー」ということで、Odaiアロマ商品も展示販売くださっています。

 スタイルのある日常(2Fシーズンストリートにて)

スタイルのある日常